2011年02月28日
スーパーヒーロー

スーパー戦隊シリーズが現在放映中の『ゴーカイジャー』で35作品目だそうです。
前回のゴセイジャーに夢中だった3歳の孫にねだられて誕生日プレゼントに変身ベルトをプレゼントしたジィジでしたが…今、ゴーカイジャーのベルトが欲しいと電話攻撃受けてます。
またすぐ次のヒーローが出て来るのでしょうね(>_<)
byスタッフ2
Posted by すぎちゃん at
16:49
│Comments(4)
2011年02月27日
あかりをつけましょ…2

初孫のために実家の両親が買ってくれたお雛様!
7段飾りだったのが30数年経って今では二人だけです。後の13人は風にあてて防虫剤を入れ替えて、また押し入れの中へ〜!!
娘の所にも孫のお雛様が並んでいます。親から子へ、子から孫へ心が繋がって行く気がします。
Posted by すぎちゃん at
17:28
│Comments(0)
2011年02月26日
♪♪ あかりをつけましょ ♪♪
もうすぐ雛祭り
スタッフその4の
にも娘っ子がいるので
出しましたよ!

いかにも自分で出したような言い方ですが、未だかつて
一度も出した事も、しまった事もありません


毎年、ダンナ様のお仕事なので・・・

スタッフその4の

出しましたよ!
いかにも自分で出したような言い方ですが、未だかつて
一度も出した事も、しまった事もありません



毎年、ダンナ様のお仕事なので・・・

Posted by すぎちゃん at
16:52
│Comments(0)
2011年02月25日
さだまさしコンサート

会場が豊川で近いので仕事終わって行って来ました。3時間トークに爆笑して歌に酔いしれて…楽しい一時を過ごして来ました(^O^)/
Posted by すぎちゃん at
22:58
│Comments(0)
2011年02月24日
復活2

スタッフ2の家の蘭…シンビジウムにも花芽が付きました(^O^)/
数年前に花屋さんで花が終わった後の株が見切りで売っていたのを買い求めて可愛がってきたものです。
次の年から毎年3〜4本の花芽をつけてくれます。
今年も4本伸びて蕾が出てきました。
開花が楽しみです(^_-)-☆
Posted by すぎちゃん at
19:14
│Comments(4)
2011年02月22日
★ツーリスト★
3月5日公開映画・・
ジョニー・デップ、アンジェリーナ・ジョリー主演映画
『ツーリスト』・・って
ヴェネチアが舞台なんですよ~~。。
母娘、揃ってのジョニー・デップファン・・・
舞台となった、ホテル『ダニエリ』で食事をしてきました。
飲めないのに・・・白ワインなんて頼んでしまった。
メニュー見ても・・分からないので・・・コースで!!
この日だけ・・・奮発。。。
どの、お料理も・・
めちゃめちゃ美味しくて。。。
オススメ、NO!
9階にあるレストランからの眺めも・・映画で流れるようなんです。。
映画の公開も楽しみに待つとします。。



ジョニー・デップ、アンジェリーナ・ジョリー主演映画
『ツーリスト』・・って
ヴェネチアが舞台なんですよ~~。。
母娘、揃ってのジョニー・デップファン・・・
舞台となった、ホテル『ダニエリ』で食事をしてきました。
この日だけ・・・奮発。。。
どの、お料理も・・
めちゃめちゃ美味しくて。。。
オススメ、NO!
9階にあるレストランからの眺めも・・映画で流れるようなんです。。
映画の公開も楽しみに待つとします。。
Posted by すぎちゃん at
18:21
│Comments(5)
2011年02月22日
★ローマ・・その3★
午前中かけての市内観光はローマ三越前で解散です。。
では本場のピザを頂きます。

ピザを食べた後・・たった」今行ったヴァティカンは・・・
地下鉄で・・6駅・・どこまで乗っても・・1ユーロ・・日本円でこの時は115円です。。
目的はシスティーナ礼拝堂・・・左右にはポッティチェリやギルランイオの描いた
『モーゼ伝』 『キリスト伝』・・・そして、そしてお目当ての・・
ミケランジェロ作・・天井画・・・圧倒されます。。礼拝堂は・・人であふれています。。
皆さん、絵画に見入って動けないのです。。
撮影禁止なので・・出口の階段。。オ~~。ここを降りると・・またサン・ピエトロ広場。。
朝の5倍の人が並んでいました。。

歩いて・・橋が綺麗で有名なサンタンジェロ城です。。

また、歩いて向かったのは・・・
ジュリア・ロバーツ主演映画『食べて、祈って、恋をして』の
ナヴォーナ広場にてしばしの休憩。。
パフォーマンス、弾き語り、絵描きさんが・・大勢。。。

またスペイン広場に戻って、買わないけど・・ブランド通りを歩きました。。
ホテルに一旦もどり・・6時15分、三越横にある
マイバスに行きました。。
カンツォーネディナー一人70ユーロ。
店内も日本人観光客のみ。。
10曲以上の熱唱でした。。
マイバスがそれぞれのホテルまで送ってくれるので遅くなっても安心ですよ。。
では本場のピザを頂きます。
ピザを食べた後・・たった」今行ったヴァティカンは・・・
地下鉄で・・6駅・・どこまで乗っても・・1ユーロ・・日本円でこの時は115円です。。
目的はシスティーナ礼拝堂・・・左右にはポッティチェリやギルランイオの描いた
『モーゼ伝』 『キリスト伝』・・・そして、そしてお目当ての・・
ミケランジェロ作・・天井画・・・圧倒されます。。礼拝堂は・・人であふれています。。
皆さん、絵画に見入って動けないのです。。
撮影禁止なので・・出口の階段。。オ~~。ここを降りると・・またサン・ピエトロ広場。。
朝の5倍の人が並んでいました。。
歩いて・・橋が綺麗で有名なサンタンジェロ城です。。
また、歩いて向かったのは・・・
ジュリア・ロバーツ主演映画『食べて、祈って、恋をして』の
ナヴォーナ広場にてしばしの休憩。。
パフォーマンス、弾き語り、絵描きさんが・・大勢。。。
またスペイン広場に戻って、買わないけど・・ブランド通りを歩きました。。
ホテルに一旦もどり・・6時15分、三越横にある
マイバスに行きました。。
カンツォーネディナー一人70ユーロ。
店内も日本人観光客のみ。。
10曲以上の熱唱でした。。
マイバスがそれぞれのホテルまで送ってくれるので遅くなっても安心ですよ。。
Posted by すぎちゃん at
14:08
│Comments(0)
2011年02月22日
★ローマ・・その2★
朝8時集合・・ローマ市内観光です。。
バスでコロッセオに向かいます。。
途中フォロ・ロマーノ古代ローマ時代の政治、経済、宗教の中心地・・の遺跡がみえます。
『コロッセオがある限り、ローマも存在するだろう。コロッセオが崩れるとき、ローマも終わりとなろう。ローマが終わる時は世界の終わりだ』と言われた古代ローマの巨大娯楽施設です。
よくみると、穴があちこちにガイドさん説明によると鉄の棒が埋まっていて、それを泥棒が
盗んで行ってしまったそうです。

その他、トレビの泉でコインもなげました。
また、行けるでしょうか?イタリアに・・
トレビの泉でアイスも頂きました。お勧めのピスタチオ!美味しかっ~た。
スペイン広場にも行きました。。ブランド通りの正面にあるので人が一杯です。
ジェラードはスペイン広場では?と『ローマの休日』をご覧になった方は思われるでしょう。。。
あまりに、観光客が広場で食べるので・・ゴミがすごくて禁止になったそうです。。
『ローマの休日』の映画は永遠なんですね。。
ローマと言えば・・
ヴァティカン市国です。。
ガイドさんお勧めスポット。
額縁に・・ヴァティカン市国がはいります。。
まだ、朝早いのでスムーズに中に入る事が出来ました。

ご存じ、キリストを悼む聖母像で『ピエタ』ミケランジェロ25才の時の作品だそうです。

ブロンズの天蓋・・・ベルニーニ作。。イタリアではベルニーニがとっても有名。

ちょうど、ミサがはじまりました。大勢の僧侶が向かいます。
ガイドさんがベルニーニ作・・サン・ピエトロ広場をこの位置から眺めると・・・

284本ある柱が広場の左右2箇所にある丸い石の上に立つと、4列の柱が1列にみえる『ベルニーニ・ミステリー』と呼ばれているそうです。。。素晴らしい・・感動。。
バスでコロッセオに向かいます。。
途中フォロ・ロマーノ古代ローマ時代の政治、経済、宗教の中心地・・の遺跡がみえます。
『コロッセオがある限り、ローマも存在するだろう。コロッセオが崩れるとき、ローマも終わりとなろう。ローマが終わる時は世界の終わりだ』と言われた古代ローマの巨大娯楽施設です。
よくみると、穴があちこちにガイドさん説明によると鉄の棒が埋まっていて、それを泥棒が
盗んで行ってしまったそうです。
その他、トレビの泉でコインもなげました。
また、行けるでしょうか?イタリアに・・
トレビの泉でアイスも頂きました。お勧めのピスタチオ!美味しかっ~た。
スペイン広場にも行きました。。ブランド通りの正面にあるので人が一杯です。
ジェラードはスペイン広場では?と『ローマの休日』をご覧になった方は思われるでしょう。。。
あまりに、観光客が広場で食べるので・・ゴミがすごくて禁止になったそうです。。
『ローマの休日』の映画は永遠なんですね。。
ローマと言えば・・
ヴァティカン市国です。。
ガイドさんお勧めスポット。
額縁に・・ヴァティカン市国がはいります。。
ブロンズの天蓋・・・ベルニーニ作。。イタリアではベルニーニがとっても有名。
ちょうど、ミサがはじまりました。大勢の僧侶が向かいます。
284本ある柱が広場の左右2箇所にある丸い石の上に立つと、4列の柱が1列にみえる『ベルニーニ・ミステリー』と呼ばれているそうです。。。素晴らしい・・感動。。
Posted by すぎちゃん at
12:41
│Comments(3)
2011年02月21日
★点天の餃子★

昨日、買ってきました
大阪名物『点天』の餃子です。
一口サイズが30個
パリパリに焼けました!
勿論の完食です

Posted by すぎちゃん at
20:11
│Comments(8)
2011年02月21日
★ローマ・・★
フィレンツェからバスで約4時間380キロかけてローマに向かいます。

ホテルはローマ中央駅テルミニ駅からテルミナでは無くテルミニ駅から
地下鉄で3駅のプレジデントホテルです。
お部屋は綺麗、交通の便も良い所・・日本人観光客御用達のようです。
他のツアー客の方達も大勢いらっしゃいました。

ツアーの皆さんとは最後のディナーです。ローマでしょ。
ローマの休日を思い出させる・・小道具ですね。

カルボナーラ&ペンネ

お肉とジャガイモ・・サラダ

ティラミスとコーヒー。。。
お味??う~~ん。。。
ホテルはローマ中央駅テルミニ駅からテルミナでは無くテルミニ駅から
地下鉄で3駅のプレジデントホテルです。
お部屋は綺麗、交通の便も良い所・・日本人観光客御用達のようです。
他のツアー客の方達も大勢いらっしゃいました。
ツアーの皆さんとは最後のディナーです。ローマでしょ。
ローマの休日を思い出させる・・小道具ですね。
カルボナーラ&ペンネ
お肉とジャガイモ・・サラダ
ティラミスとコーヒー。。。
お味??う~~ん。。。
Posted by すぎちゃん at
16:33
│Comments(2)
2011年02月21日
★フィレンチェ・・その4★
お買いものも済んで・・
イタリアでは・・このパン・・パニーノです。。
あちこちでこのパニーノを売ってます。
チキンを選びました。


フィレンツェでの一番の繁華街では・・おまわりさんが通りを巡回しています。
良く見かけました。。でも、スリには気を付けて下さいとガイドさんは何度も注意してました。

ホテルに2時集合です。ローマに向かいます。
イタリアでは・・このパン・・パニーノです。。
あちこちでこのパニーノを売ってます。
チキンを選びました。
フィレンツェでの一番の繁華街では・・おまわりさんが通りを巡回しています。
良く見かけました。。でも、スリには気を付けて下さいとガイドさんは何度も注意してました。
ホテルに2時集合です。ローマに向かいます。
Posted by すぎちゃん at
16:26
│Comments(0)
2011年02月21日
★フィレンチェ・・その3★
フィレンツェ二日目は自由行動。。
ホテルで朝食を頂き早速、朝7時から営業している中央市場へ出かけました。
お土産はこちらで買いました。


生パスタを作っていました。。食べたかっ~~た。
フィレンツェがトマトの発祥の地だそうです。こちらは乾燥とまと。味見して美味しかったので購入しました。
プチトマトの方がしっとりして美味しいですよ。
新鮮なお野菜やお肉が一杯ですね。

ホテルで朝食を頂き早速、朝7時から営業している中央市場へ出かけました。
お土産はこちらで買いました。
プチトマトの方がしっとりして美味しいですよ。
Posted by すぎちゃん at
16:01
│Comments(0)
2011年02月21日
★フィレンチェ・・その2★
昼食後、ツアーの市内観光です。9人乗りの車にわかれて乗り
丘の上、ミケランジェロ広場に行きました。フィレンツェの街が一望できます。

ご存じミケランジェロ作、ダビデ像です。

ミケランジェロ広場を後にして、車で市内に向かいます。
向かった先はフィレンツェの守護聖人・聖ジョバンニに捧げられた八角形の洗礼堂

天国の扉・・
勿論、レプリカ・・本物は美術館に。。

観光客用馬車です。。
奈良の人力車と一緒ですね。。

金色に輝く・・モザイク画・・美し~~い。

フィレンツェのシンボルともいえる大聖堂。ドゥオーモ

たぶん・・・シニョリーア広場。。。

フィレンツェで忘れてならないメディチ家の紋章!!
メディチ家はルネッサンス時代の実力者でダ・ヴィンチやミケランジェロ、ポッティチェッリなど芸術家達を擁護した事でも有名です。

ダビデの目が・・・ハートってしってましたか?
なので・・アップ撮影


フィレンツェでのお宿です。。朝食はパンが充実していて一番美味しかったです。
丘の上、ミケランジェロ広場に行きました。フィレンツェの街が一望できます。
ご存じミケランジェロ作、ダビデ像です。
ミケランジェロ広場を後にして、車で市内に向かいます。
向かった先はフィレンツェの守護聖人・聖ジョバンニに捧げられた八角形の洗礼堂
天国の扉・・
勿論、レプリカ・・本物は美術館に。。
観光客用馬車です。。
奈良の人力車と一緒ですね。。
金色に輝く・・モザイク画・・美し~~い。
フィレンツェのシンボルともいえる大聖堂。ドゥオーモ
たぶん・・・シニョリーア広場。。。
フィレンツェで忘れてならないメディチ家の紋章!!
メディチ家はルネッサンス時代の実力者でダ・ヴィンチやミケランジェロ、ポッティチェッリなど芸術家達を擁護した事でも有名です。
ダビデの目が・・・ハートってしってましたか?
なので・・アップ撮影
フィレンツェでのお宿です。。朝食はパンが充実していて一番美味しかったです。
Posted by すぎちゃん at
15:03
│Comments(0)
2011年02月20日
★大阪土産★

大阪へ行く時は
JR東海の大阪1dayを利用します。
こだま限定ですが
曜日によって平日は13000円土日は13500円で
ランチとかキヨスクお買い物券2500円分がつきます。。
定価ではなかなか手のでない・・点天の餃子と焼きそばまん、豚まんを150円おたしでしたが・・お土産に!
打ち上げメンバーは泊まりで観劇。。皆さんが待っていてくれたので~~
赤福を買い忘れてしまいました(>_<)
Posted by すぎちゃん at
21:37
│Comments(6)
2011年02月20日
★打ち上げ~★

共演者の方達も・・
とっても素敵!
浦井健治さん、甲本雅裕さん、鈴木一真さん、佐藤仁美さん、床嶋佳子さん、中嶋しゅうさん・・
ありがとうございました(^O^)
友達たちと・・・
お好み焼きでうちあげ(*^o^*)
Posted by すぎちゃん at
17:08
│Comments(2)
2011年02月20日
★今日は千秋楽★

大阪梅田にあります梅田芸術劇場内ドラマシティで
私の元気の元になる
通称、瞳子ちゃんの
『エディット・ピアフ』のラスト千秋楽です。
宝塚時代からず〜と彼女の主演の千秋楽は欠かしません

一ヶ月間の集大成を観劇するために各地からファンが応援に駆けつけます

12時より開演〜

Posted by すぎちゃん at
11:28
│Comments(0)
2011年02月19日
★しあわせ★

豊川の知り合いの方から
その名も
とよかわリング

キャロールさんの焼きドーナツ

そして、お得意様のお客様が豊橋市梅薮町の
平松食品さんの
明太あご甘露に煮とまぐろころ煮
友達のようちゃんが韓国土産のお裾分けと
韓国海苔のふりかけかな〜?
どれも・・美味しそう

ではでは
ご飯の支度前に
焼きドーナツ頂きます(^_^)v
Posted by すぎちゃん at
17:43
│Comments(0)
2011年02月19日
★フィレンチェ・・★
2月10日ヴェネチアからフィレンツェ行きの為に朝、ロビー集合は8時です。
水上タクシーでバスの待つサンタルチア駅付近へ~
ヴェネチアからフィレンツェまでバスで午前中3時30分かかります。
フィレンツェの中心駅サンタ・マリア・ノヴェッラ駅が目の前にあるデレナツィオーニホテルにガイドさんがスーツケースだけを降ろし、早速、昼食のトスカーナ料理を頂きに行きました(^O^)


水上タクシーでバスの待つサンタルチア駅付近へ~
ヴェネチアからフィレンツェまでバスで午前中3時30分かかります。
フィレンツェの中心駅サンタ・マリア・ノヴェッラ駅が目の前にあるデレナツィオーニホテルにガイドさんがスーツケースだけを降ろし、早速、昼食のトスカーナ料理を頂きに行きました(^O^)
Posted by すぎちゃん at
11:39
│Comments(0)
2011年02月19日
★ヴェネチィア・・その3★
ヴエネチアの・・・思い出。。
昼食後の自由時間は水上バス12時間チケットをこれって指さして購入してリド島に~映画『ベニスに死す』の舞台
水上バスからの眺め・・異国の建物は・・絵画をみるようです。







昼食後の自由時間は水上バス12時間チケットをこれって指さして購入してリド島に~映画『ベニスに死す』の舞台
Posted by すぎちゃん at
10:43
│Comments(0)
2011年02月18日
♪♪ お土産 ♪♪
頂きました。
奥さんからのイタリア土産

ディオールのグロス
ディオール?イタリア?細かい事は気にせずに
頑張って働いていた甲斐がありました
奥さん!いつでも、お出掛けください
スタッフ一同、お土産を楽しみに一生懸命、働きますから
奥さんからのイタリア土産



ディオール?イタリア?細かい事は気にせずに

頑張って働いていた甲斐がありました

奥さん!いつでも、お出掛けください

スタッフ一同、お土産を楽しみに一生懸命、働きますから

Posted by すぎちゃん at
17:38
│Comments(2)